現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 見逃せない! ブレーキダストが語るブレーキパッドの重要なサイン~Weeklyメンテナンス~

ここから本文です

見逃せない! ブレーキダストが語るブレーキパッドの重要なサイン~Weeklyメンテナンス~

掲載 6
見逃せない! ブレーキダストが語るブレーキパッドの重要なサイン~Weeklyメンテナンス~

今回は基本メンテナンスから少しステップアップして、ちょっぴり上級のメンテナンス項目としてブレーキパッドの摩耗チェックを行ってみた。安全性に直結するブレーキなので要注目の項目だ。

◆ブレーキの摩耗をチェック
車両のメンテナンス項目の中でも始業前点検の項目に含まれる最重要点検項目のひとつでもあるブレーキ。万が一トラブルがあると事故に直結するだけにメンテナンスは細心の慎重さが求められる。そこで今回はブレーキの摩耗についてのチェックを中心に紹介して行くこととした。いち早くブレーキの減りを察知して、常に安全な状態でドライブするには定期的な点検で“変化”を察知することが大切だ。そんなポイントについて紹介していこう。

見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~

ブレーキはホイールの内側に設置されているため普段は見ることは少ないだろう。DIYでタイヤローテーションをするユーザーならホイールを外したタイミングでローター/キャリパーを見たことはあるのでは無いだろうか。近年の乗用車の多くはディスクブレーキを採用している。その名の通りディスクローターをキャリパーに取り付けたブレーキパッドで挟み込んで、その摩擦力を利用して制動力を発揮させるブレーキシステムだ。ここではディスクブレーキを例に、ブレーキの点検を紹介して行く。

◆プレーキダストはブレーキパッドの摩耗
ディスクブレーキは先にも紹介した通りブレーキパッドでディスクローターを挟む込むことで制動力を発揮している。そのためブレーキパッドは徐々に摩耗して減っていくもの(ディスクローターも減るのだがブレーキパッドに比べると減りは比較的少ない。一部の輸入車ではディスクローターの減りが早いモデルもある)。

摩耗していることを感じる一番身近な現象が、ホイールまわりに付着するブレーキダストだ。洗車時にホイールまわりにこびりついているのを見たことがあるだろう。このブレーキダストはブレーキパッドなどが摩耗して削られた際に発生する粉末状のゴミだ。これがブレーキまわりに飛び散って堆積することでホイールまわりなどを汚す原因になっている。ブレーキダストが出る=ブレーキパッドが摩耗していることを意味している。つまり、走るたびにブレーキは徐々にすり減って行くことを憶えておくと良いだろう。

◆ブレーキパッドの耐久性
ではブレーキパッドはどの程度の耐久性があるのだろう? 一般的には新品時のブレーキパッドは厚さが約10mmある。それが1万km走行するごとに約1mm減ると言われている(パッドの種類や走行条件によっても摩耗のスピードは変わってくる)。ブレーキパッドは金属のバックプレートに摩材/摩擦材を張り付けた構造だ。この摩材が減っていくと最終的にはバックプレートが直接ディスクローターに接触することになる。ブレーキの安全な機器をキープするためには、そうなってしまう前にブレーキパッドを交換することが必須なのだ。目安としては摩材部分の残りの厚さが2~3mm程度まで減ったら交換となる。

しかし、ブレーキパッドの厚みはクルマの外側から見ただけではなかなか確認しづらい。そこで先に示したようなサイクル(1mm/1万kmが目安)で減りを予見するというのがブレーキパッド残量を推測する最も簡単な方法だ。しかし走行距離で概算していても乗車人数やストップアンドゴーの多さ、さらには積み荷の重さなどの影響で必ずしも先に紹介した数字通りに減るわけではないのが厄介なところ。

◆ブレーキフルードのレベルを確認する
そこで手がかりなとなるのがブレーキフルードだ。エンジンルーム内にブレーキを作動させているフルードのリザーバータンクがある。透明なタンクは外側からフルードの量が見られる構造になっている。タンクにはアッパー/ロワの目盛りが刻まれているのでフルードの残量が確認できる構造だ。

パッドが新品の時にはフルードはアッパーに近い位置まで満たされているが、パッドが減っていくと徐々にフルードはキャリパー側に押し出されてレベルが下がっていく。いきなり見てもパッドの減りは推測できないが、定期的にブレーキフルードのレベルを確認しておけば、以前点検したときからのフルードの減りを確認すれば大まかなパッドの減りは推測できる。

さらにブレーキパッドの残量チェックには、タイヤローテーションやタイヤ交換などのタイミングにホイールを外した状態でキャリパーの点検孔からブレーキパッドを直接確認して残量をチェックする方法もある。直接的な点検ができるのでこれがもっとも確実なのは言うまでもないだろう。

◆ウェアインジケーターが「キーキー」
そんな日常点検に加えて、ブレーキパッドが減ってしまった際に最後の砦になってくれるのがウェアインジケーターだ。構造としてはブレーキパッドのバックプレート側に金属製の薄いプレート状の金属(ウェアインジケーター)が取り付けられている。パッドが減るとこれがローターに軽く接触する構造になっている、アナログな方法だ。

ウェアインジケーターがローターに接触すると「キーキー」といった金属音が鳴る仕組みなので、ブレーキペダルを踏むと足まわりからキーキーと異音が聞こえてきたらブレーキパッドの摩耗限界を知らせる合図になっているので、パッド交換のタイミングだ。ただしウェアインジケーターによる異音が出た場合でも、急にブレーキが利かなくなるわけでは無いのだが、そのまま乗り続けるとブレーキパッドが摩耗限界を超えてしまいローター側にダメージを与える、さらにはブレーキが利かなくなる最悪の事態にまで進行してしまうので早急な交換が求められる。近年のクルマの中にはパッドの減りを知らせるインジケーターが装備され、メーターパネル内で減りを警告してくれるケースもあるが使い方は同様だ。

◆認証工場のプロに任せるのが良い
いずれの場合も安全性に直結するブレーキなので、パッドの減りなどにはいち早く対処してメンテナンスを実施しておこう。ブレーキのメンテナンスは国が認証した工場でしか整備が認められていないので、認証工場(ディ-ラーや大手カー用品店など)で交換をオーダーすることになる(ただし自分のクルマを自己責任でDIY作業することは可能)。ブレーキ関連のメンテナンスは非常に大切であり命に関わる部分なので作業はプロに任せるのが良いだろう。

ドライブ先で思わぬブレーキトラブルで身動きが取れなくなってしまうのを防ぐためにも、ブレーキの減りを点検で早めに見つけ、トラブルが発生する前にメンテナンスを実施しよう。最重要項目のひとつであるブレーキを常に万全の状態にして安心してドライブできる状態をキープしよう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

関連タグ

こんな記事も読まれています

節約&安全を両立! タイヤ・ローテーションと空気圧管理の重要性とは?~Weeklyメンテナンス~
節約&安全を両立! タイヤ・ローテーションと空気圧管理の重要性とは?~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
レスポンス
DATSUN「フェアレディ」再起動!!【VOL.53】
DATSUN「フェアレディ」再起動!!【VOL.53】
グーネット
残溝と空気圧だけじゃチェックは不十分! クルマのタイヤに現れる交換サイン5つ
残溝と空気圧だけじゃチェックは不十分! クルマのタイヤに現れる交換サイン5つ
WEB CARTOP
DATSUN「フェアレディ」再起動!!【VOL.49】
DATSUN「フェアレディ」再起動!!【VOL.49】
グーネット
[バイクDIYメンテ] 作動性低下で乗り心地が悪くなる足まわり。オイル交換だけではなくグリースアップも重要〈スーパーゾイル〉
[バイクDIYメンテ] 作動性低下で乗り心地が悪くなる足まわり。オイル交換だけではなくグリースアップも重要〈スーパーゾイル〉
WEBヤングマシン
あんまり乗らないクルマはエンジンをかけたほうがいい? 長期間動かさないクルマはどうして傷むのか、わかりやすく解説します
あんまり乗らないクルマはエンジンをかけたほうがいい? 長期間動かさないクルマはどうして傷むのか、わかりやすく解説します
Auto Messe Web
DATSUN「フェアレディ」再起動!!【VOL.52】
DATSUN「フェアレディ」再起動!!【VOL.52】
グーネット
DATSUN「フェアレディ」再起動!!【VOL.51】
DATSUN「フェアレディ」再起動!!【VOL.51】
グーネット
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
WEBヤングマシン
30年近い苦悩の果てに「適度な緩さがあった方が愛車とは長く付き合えるんじゃないか」と気づいた話
30年近い苦悩の果てに「適度な緩さがあった方が愛車とは長く付き合えるんじゃないか」と気づいた話
旧車王
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
バイクのニュース
「最低地上高」とは何を指す? 測定ポイントや何センチまで大丈夫か、車検に通る基礎知識のまとめ「車高調の場合の測定はどうする?」
「最低地上高」とは何を指す? 測定ポイントや何センチまで大丈夫か、車検に通る基礎知識のまとめ「車高調の場合の測定はどうする?」
Auto Messe Web
グリップが大切なレース用タイヤは溝なしのツルツル! だったら市販車のタイヤの溝は何で必要?
グリップが大切なレース用タイヤは溝なしのツルツル! だったら市販車のタイヤの溝は何で必要?
WEB CARTOP
DATSUN「フェアレディ」再起動!!【VOL.50】
DATSUN「フェアレディ」再起動!!【VOL.50】
グーネット
タイヤ選びの新常識!? 適正リム幅 vs 引っ張りタイヤはどちらが正解なのか?~カスタムHOW TO~
タイヤ選びの新常識!? 適正リム幅 vs 引っ張りタイヤはどちらが正解なのか?~カスタムHOW TO~
レスポンス
新次元の快適性! コンチネンタル「MaxContact MC7」飯田裕子氏による海外試乗レポート
新次元の快適性! コンチネンタル「MaxContact MC7」飯田裕子氏による海外試乗レポート
レスポンス
EVの電費性能に「空力」はどの程度影響するのか? という根本疑問
EVの電費性能に「空力」はどの程度影響するのか? という根本疑問
Merkmal

みんなのコメント

6件
  • ivq********
    自転車もオートバイにもブレーキダスト付着しますから
  • zpf********
    自分で交換するのが許されている部品
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0193.1万円

中古車を検索
タンクの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0193.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村